生まれてからすぐの赤ちゃんに湿疹が出て、ひどい場合は顔全体に広がりこのままで大丈夫なのか不安にもなりますよね??
肌も乾燥してて白い粉が出てきたり・・・・
赤ちゃんの湿疹とは何なのか?
湿疹と乾燥肌の為の対処法を紹介します。
乳児湿疹とは?
生まれてからすぐに(生後1ヵ月頃)皮膚に出る湿疹が乳児湿疹です。
主に顔と頭に出て、顔はほっぺ、おでこ、あご、眉の間など顔全体に出ます。
赤ちゃんの皮膚は非常に弱く、おかあさんのお腹にいる間は肌が守られていますが、生まれてからの赤ちゃんの皮膚は無防備な状態になり湿疹が出てしまいます。
おかあさんの母乳が原因ではないかと心配する方もいると思いますが、母乳はほぼ関係ないので授乳は止める必要はありません。
対処法
乳児湿疹は1歳~2歳くらいまで出続けるので、湿疹が出ている間は赤ちゃんの肌へのケアを必ず行うようにしてください。
酷い時は顔全体に出て心配になる事もあると思いますが、こまめにローションなどでケアをしてあげてください。
また更にひどくなると股の部分にも出る場合もあり、あまりにも酷い場合はステロイドが良く効くと言われていますが、出来ればステロイドを赤ちゃんには使用したくないですよね。
病院で診察をしてもらい、もしステロイドが処方されても適正な量なら大丈夫なようです。
出来ればローションやクリームで保湿をしてあげましょう。
【99%以上天然由来エコサート認証】アロベビー 国産オーガニックベビーローション
赤ちゃんの乾燥肌の原因
赤ちゃんの時は大人と違い表皮の厚みが0.1mmしかなく(因みに大人は0.2mm)肌のバリア機能が弱い為、乾燥しやすくなってしまいます。
特に生まれてから3カ月を過ぎた頃から赤ちゃんの皮脂の分泌量が急激に減る為、この時期の肌への保湿ケアを小まめに行ってあげる事がとても大事です。
場合によっては赤ちゃんが顔をひっかいてしまったりして肌に傷がつき、更に肌のトラブルを起こす事もあります。
どうしてもひっかいてしまう場合は、赤ちゃんに手袋を履かせてあげるのも対策の一つです。
対処法
乾燥肌も小まめに保湿ケアをしてあげる事が大事です。
入浴後などは特に熱を放出しようとして水分が抜ける為、入浴後には保湿の為にローションやクリームは欠かさず行い赤ちゃんの肌に潤いを与えてあげましょう。
ローションは出来る限り皮脂に近い成分の物を選んでください。
※皮脂に近い成分とは?
下部に記載あり
【ペアレンティングアワード受賞】アロベビー 国産オーガニックベビーローション
おすすめのベビーローション
赤ちゃんの為に使うベビーローションは無添加で皮脂に近い天然皮脂を使ったローションがおススメです。
おススメは皮脂に近い成分
・ホホバ種子油
天然の皮脂と呼ばれている高い保湿効果があります
・シア脂
皮脂の主成分のオレイン酸を含んでおり保湿効果と保護作用、肌を柔らかくしてくれる効果があります
・オリーブ油
母乳中の皮脂にもっとも近いと言われている油で肌のバリア機能を高めます
・ヒマワリ種子油
乾燥による肌トラブル防止の役割があります
その他、ラベンダー・ローズマリー・オウゴン・カンゾウ根・ツボクサ・イタドリ根・チャ葉・カミツレ葉が配合されているローションがおススメです。
敏感な赤ちゃんの肌には成分にこだわったローションやクリームを是非使ってあげてください。
皮脂に近い天然成分にこだわった
ベビーローションがこちら
このローションは皮脂に近い天然成分にこだわった、肌の弱い赤ちゃんの為のローションです
人気雑誌・ママブログでも
話題になっています!!
マザーズセレクション大賞受賞!
口コミでも愛用者急増中!!
口コミでの評判も凄く良いです。
アロベビーミルクローション
赤ちゃんの為に安心した物を使いたいですよね♪
アロベビーミルクローションなら赤ちゃんの為に天然成分にとことんこだわったローションです。
定期購入の場合は初回は980円(送料無料)と非常にお得に購入出来ます。
2回目以降も2,070円(通常2,300円)でお得です♪
【Amazon&楽天 No.1】アロベビー 国産オーガニックベビーローション